片付け講座
片付け講座について
ADHDタイプの片付け講座
次回開催
2023年5月21日(日)
13:00~16:00
「ADHDタイプの片付け講座(オンライン)」(定員15名)
受講料:10,000円
お申し込み完了後、銀行口座のお知らせを送付しますので、1週間以内に振込をお願いいたします。
【当日の流れ】
12:45 zoom入室開始
13:00 講座開始
・ 自己紹介
・ADHDタイプの特性
・どうしてADHDタイプは片付けられないのか?
・ADHDの特性に合わせた片付けの工夫
・整理収納の基礎
・物があふれた部屋の片付け実践例
・片付けの心のブレーキを軽くするためのワーク
質問・感想
16:00終了
※途中、数回の休憩を入れます
※マイク、ビデオONの状態での参加を推奨しますが、必須ではありません。
※Zoom内では、ニックネームでの参加も可能です。
※皆さんが安心して参加出来るよう、講座内の会話や画像を外部へ流出することを禁止します。
受講希望の方は、下記「片付け講座」を選択し、必要事項を送信してください。
折り返し、参加方法(Zoom ID、パスコード)、入金方法をお知らせいたします。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
ADHDタイプの片付け講座とは?
ADHDの方は、集中力が持続しない、苦手なことは先のばしにしてしまう、時間管理が苦手、というような特性があるため、一般的な片付け方法に挑戦しても、失敗してしまうことがほとんどです。
ADHDタイプの片付け講座は、その特性に配慮した片付け方法を提案します。
ADHDタイプの片づけ講座は、多くの当事者の方々の片付けサポートしてきた経験をもとに、認知行動療法のエッセンスも取り入れ、作成しています。
当事者ならではの、あるある満載、役立つ情報満載で、ADHD当事者の苦しみに寄り添った内容となっています。
片付けられない女性は「自分のように片付けが苦手な人間なんて滅多にいない、恥ずかしくて誰にも話せない」と感じている方が多いのですが、実際は片付けられずに困っている方はたくさんいいます。
この講座を受講される方は、片付けが苦手な方たちで、同じような苦しみを抱えているため「辛いのは自分だけではないんだ」と感じ、少し心が軽くなるかもしれません。
ADHDの診断の有無は関係ありません。
・片付けられない原因はADHDかもしれないと感じている方
・何度片付けに挑戦しても失敗してしまう方
・片付け問題で悩んでいる方・家族や周りから片付けられないことを責められ苦しんでいる方など
どなたでも参加できます。
片付けられず悩んでいるのは、あなただけではありません。
同じ悩みを持った仲間と交流し、励まし合いながら、片付けのヒントを学びましょう。
過去の参加者からは下記のような感想をいただいています
・講師がADHDであり、ADHDの困りごとを理解した上での内容なのが理解しやすく、共感できた。
・ADHDの特性と片付けの困難性が結びつき、道筋が見えてきた。
・自分以外に、同じように片づけで悩んでいる仲間と会えたことで、安心感や勇気をもらえた。理解されない苦しみをわかってくれる人がいて心強かった。
アットホームな雰囲気の講座ですので、気軽にご参加ください。
オンライン参加方法、お支払い方法については、お申込み完了後、詳細をご連絡いたします。